2011年03月31日
やっちまった…
こんにちは(^-^*)/
やっちまった!
やっちまいましたよ!(;`皿´)
ケータイ水没した…
火曜日の夜に、トイレにダイブしてくれた。(用を足す前です)
すぐさま取り上げ、ドライヤーで強引に乾燥!
その甲斐あってか、画面は真っ暗なものの、電源は入ってる感じに。
翌日が休みで良かった!
翌朝、アラームもいつも通りに鳴ったし、ボタン操作も出来ている。
が、相変わらず液晶画面は真っ暗…。
メールと電話は繋がる。
とりあえず、昼過ぎまでは用事があるのでそのまま放置する事に。
用事を済ませ、遅めの昼食を済ませた後、車内に放置したままのケータイを開いてみる。(休日はメルマガ以外にケータイは鳴らないので、車内に放置しても支障は無い)
すると!
真っ暗だった液晶に光が!
さながら、絶望で埋め尽くされたパンドラの匣にたった一つ残された、希望の光を見つけた気分!(b^ー°)
じゃあ、ショップ行かなくてもいいやと思い、午後からの用事を済ませて帰宅。
その夜…
ちょっと電話する用事があり、電話してみると、通話時間が毎回10秒前後で勝手に切れる!(°□°;)
しまった!
ショップ行くべきだった!
後悔先に立たず。
ということになりましたので、連絡を取りたい方はメールでお願いしますm(_ _)m
やっちまった!
やっちまいましたよ!(;`皿´)
ケータイ水没した…
火曜日の夜に、トイレにダイブしてくれた。(用を足す前です)
すぐさま取り上げ、ドライヤーで強引に乾燥!
その甲斐あってか、画面は真っ暗なものの、電源は入ってる感じに。
翌日が休みで良かった!
翌朝、アラームもいつも通りに鳴ったし、ボタン操作も出来ている。
が、相変わらず液晶画面は真っ暗…。
メールと電話は繋がる。
とりあえず、昼過ぎまでは用事があるのでそのまま放置する事に。
用事を済ませ、遅めの昼食を済ませた後、車内に放置したままのケータイを開いてみる。(休日はメルマガ以外にケータイは鳴らないので、車内に放置しても支障は無い)
すると!
真っ暗だった液晶に光が!
さながら、絶望で埋め尽くされたパンドラの匣にたった一つ残された、希望の光を見つけた気分!(b^ー°)
じゃあ、ショップ行かなくてもいいやと思い、午後からの用事を済ませて帰宅。
その夜…
ちょっと電話する用事があり、電話してみると、通話時間が毎回10秒前後で勝手に切れる!(°□°;)
しまった!
ショップ行くべきだった!
後悔先に立たず。
ということになりましたので、連絡を取りたい方はメールでお願いしますm(_ _)m
2011年03月29日
買ってみました
こんにちは(^-^*)/
今日はめちゃくちゃ過ごしやすい天気ですね!
こんな日は、どこかに遊びに行きたくなります(-^〇^-)
さて、昨日の夜にコンビニに立ち寄りました。
そこで立ち読みをしていたら、目に止まった雑誌が一冊。
『Tarzan』。
筋トレの仕方や、食事の摂取方法。
身体の部位などが細かく記載されています。
以前から存在は知っていたのですが、立ち読みももちろん、購入する気もさらさらありませんでした(^-^;
なにげに買ってみたら、やっぱり細かい(^-^;
筋トレの順番とかいろいろ書いてありました。
さすがに実践は出来ないな。
実践出来るのは、柴田コーチくらいでしょう!
僕は参考程度に読ませてもらいます。
今日はめちゃくちゃ過ごしやすい天気ですね!
こんな日は、どこかに遊びに行きたくなります(-^〇^-)
さて、昨日の夜にコンビニに立ち寄りました。
そこで立ち読みをしていたら、目に止まった雑誌が一冊。
『Tarzan』。
筋トレの仕方や、食事の摂取方法。
身体の部位などが細かく記載されています。
以前から存在は知っていたのですが、立ち読みももちろん、購入する気もさらさらありませんでした(^-^;
なにげに買ってみたら、やっぱり細かい(^-^;
筋トレの順番とかいろいろ書いてありました。
さすがに実践は出来ないな。
実践出来るのは、柴田コーチくらいでしょう!
僕は参考程度に読ませてもらいます。

2011年03月27日
月例男子ダブルス
こんばんは(^-^*)/
今日は月例男子ダブルスが開催されました!
今回は3組のエントリーで、1セットマッチを総当たり戦で行いました。
他の追随を許さない圧倒的勝利で優勝を飾ったのは、SさんHさんペアでした!
今年のテクニファイバーカップも、二人で組んでグアムに行くと息巻いてました!(b^ー°)
中々息の合ったコンビなので、本当にグアムに行けるんじゃないかと楽しみです!
今日は月例男子ダブルスが開催されました!
今回は3組のエントリーで、1セットマッチを総当たり戦で行いました。
他の追随を許さない圧倒的勝利で優勝を飾ったのは、SさんHさんペアでした!
今年のテクニファイバーカップも、二人で組んでグアムに行くと息巻いてました!(b^ー°)
中々息の合ったコンビなので、本当にグアムに行けるんじゃないかと楽しみです!

2011年03月25日
ランニンGOOD!!
こんばんは(^-^*)/
この前の休みに、土岐のプレミアムアウトレットに行ってきました!
アウトレットはあまり行かないので、今回が2回目でした(^-^;
今回の狙いはただ一つ!
ランニングシューズを買うこと!
で、アディダスショップに行ってみると、入り口で30%Offの割引券をGet!(b^ー°)
これはもうアディダスで買うしかない!
ということで、店員さんにオススメを教えてもらって購入しました♪θ(^0^ )
トレーニングとランニングが大嫌いな自分。
しかし、新しいランニングシューズを履いてみると羽根のように軽い!
通常、15分20分かかるコースを、楽しすぎて10分で走ってしまいました(°□°;)
これでランニングが好きになるかも!?
この前の休みに、土岐のプレミアムアウトレットに行ってきました!
アウトレットはあまり行かないので、今回が2回目でした(^-^;
今回の狙いはただ一つ!
ランニングシューズを買うこと!
で、アディダスショップに行ってみると、入り口で30%Offの割引券をGet!(b^ー°)
これはもうアディダスで買うしかない!
ということで、店員さんにオススメを教えてもらって購入しました♪θ(^0^ )
トレーニングとランニングが大嫌いな自分。
しかし、新しいランニングシューズを履いてみると羽根のように軽い!
通常、15分20分かかるコースを、楽しすぎて10分で走ってしまいました(°□°;)
これでランニングが好きになるかも!?
2011年03月23日
おしどり寿司
こんばんは(^-^*)/
今日は豊田市にある、おしどり寿司さんに食事に行きました!
回転寿司なんですが、お皿ごとに値段が違い、カウンターの中で職人さんが握ってくれます。
ネタも新鮮で大きく肉厚で、とっても美味しかったです!!(b^ー°)
ただ、地震の影響かいつもよりオススメのネタが少なくなってました。
震災の被害が元通りになるのは、何年くらいかかるのかなぁ。
今日は豊田市にある、おしどり寿司さんに食事に行きました!
回転寿司なんですが、お皿ごとに値段が違い、カウンターの中で職人さんが握ってくれます。
ネタも新鮮で大きく肉厚で、とっても美味しかったです!!(b^ー°)
ただ、地震の影響かいつもよりオススメのネタが少なくなってました。
震災の被害が元通りになるのは、何年くらいかかるのかなぁ。

2011年03月21日
ラーメン華壱
こんばんは(^-^*)/
今日は久々にラーメンを紹介しますよ!
豊明市にあるラーメン、華壱さんです。
写真は魚醤ラーメンです。
魚の風味豊かでさっぱり和風でGOOD!!でした!(b^ー°)
テレビの取材も入ってて、芸能人のサインもたくさんありました。
興味のある方は行ってみて下さい!
今日は久々にラーメンを紹介しますよ!
豊明市にあるラーメン、華壱さんです。
写真は魚醤ラーメンです。
魚の風味豊かでさっぱり和風でGOOD!!でした!(b^ー°)
テレビの取材も入ってて、芸能人のサインもたくさんありました。
興味のある方は行ってみて下さい!

2011年03月19日
海外遠征!?
こんばんは(^-^*)/
4月からお父さんの仕事の都合で、海外に引っ越しするジュニアが二組あります。
今週、その子達が最後の挨拶に来てくれました!
一組はアメリカへ。
もう一組はインドネシアへ旅立ちます。
向こうでもテニスは続けるそうなので、次に会った時にどのくらい成長しているか、今から楽しみです!
4月からお父さんの仕事の都合で、海外に引っ越しするジュニアが二組あります。
今週、その子達が最後の挨拶に来てくれました!
一組はアメリカへ。
もう一組はインドネシアへ旅立ちます。
向こうでもテニスは続けるそうなので、次に会った時にどのくらい成長しているか、今から楽しみです!

2011年03月17日
ホワイトデー
こんにちは(^-^*)/
3月14日はホワイトデーでした。
今回は、お返しのお菓子を手作りしました!
何を作ったかというと、沖縄のお菓子、サーターアンダギーです!(b^ー°)
普通のサーターアンダギーだとつまらないので、チョコレートでコーティングしてみました!
結構美味でした!♪θ(^0^ )
3月14日はホワイトデーでした。
今回は、お返しのお菓子を手作りしました!
何を作ったかというと、沖縄のお菓子、サーターアンダギーです!(b^ー°)
普通のサーターアンダギーだとつまらないので、チョコレートでコーティングしてみました!
結構美味でした!♪θ(^0^ )

2011年03月15日
月例シングルス
こんにちは(^-^*)/
13日の日曜日に3月度月例シングルスが行われました!
今回は4名の参加。
総当たり戦を行いました!
どの試合も白熱した戦いでした!
そんな激戦を勝ち抜き、見事に全勝優勝を飾ったのは…。
土EクラスのHさんです!!(b^ー°)
スピンの効いた強烈なフォアハンドで、強豪達を薙ぎ倒していました!
Hさん、おめでとうございます!
今年のポッカ杯に向けて好発進ですね♪θ(^0^ )
がんばりましょう!

13日の日曜日に3月度月例シングルスが行われました!
今回は4名の参加。
総当たり戦を行いました!
どの試合も白熱した戦いでした!
そんな激戦を勝ち抜き、見事に全勝優勝を飾ったのは…。
土EクラスのHさんです!!(b^ー°)
スピンの効いた強烈なフォアハンドで、強豪達を薙ぎ倒していました!
Hさん、おめでとうございます!
今年のポッカ杯に向けて好発進ですね♪θ(^0^ )
がんばりましょう!

2011年03月13日
筋トレ部!?
こんにちは(^-^*)/
金曜日の11時12時30分の初中級クラスは少し特殊です。
どういう事かというと、レッスン後にトレーニングを行っているんです!(任意)
生徒さんがアスリート気質の方で、ロングウッドさんやチェリーさんの月例に良く出てらっしゃいます。
シングルスですよ!
しかも、女性!(°□°;)
凄いガッツの持ち主で、振り回し練習も大好きです(^-^;
そんなある日、冗談で、トレーニングでもしますか!と、言った所、目を輝かせて、やります!!と返事を頂きました。
それから恒例化して、今では毎レッスン後にトレーニングを行っています。
おかげで僕の腹筋も割れてきましたよ!(b^ー°)
金曜日の11時12時30分の初中級クラスは少し特殊です。
どういう事かというと、レッスン後にトレーニングを行っているんです!(任意)
生徒さんがアスリート気質の方で、ロングウッドさんやチェリーさんの月例に良く出てらっしゃいます。
シングルスですよ!
しかも、女性!(°□°;)
凄いガッツの持ち主で、振り回し練習も大好きです(^-^;
そんなある日、冗談で、トレーニングでもしますか!と、言った所、目を輝かせて、やります!!と返事を頂きました。
それから恒例化して、今では毎レッスン後にトレーニングを行っています。
おかげで僕の腹筋も割れてきましたよ!(b^ー°)

2011年03月11日
大津波
こんばんは。
今日の地震は凄かった!
ついに東海大地震が来たかと思った!
東北地方ではまだ余震が続いているみたい。
やっぱり地震は怖い!ガスの元栓を閉めて、出入口の確保はしたけど、もっと揺れが大きかったら出来たかどうか。
地震もそうだが、津波による被害が尋常ではない。
内陸部に住んでいるから気にならないが、沿岸部の人達には地震の被害が少なくても、津波の心配もしなくてはいけないのか。
ニュース映像を見ていると、まるで映画のCGのように津波で建物が流されていく。
だが、これは現実で、大勢の方が亡くなっている。
自然って怖いな。
なんにせよ、凄い地震だった。
ご冥福をお祈りいたします。
今日の地震は凄かった!
ついに東海大地震が来たかと思った!
東北地方ではまだ余震が続いているみたい。
やっぱり地震は怖い!ガスの元栓を閉めて、出入口の確保はしたけど、もっと揺れが大きかったら出来たかどうか。
地震もそうだが、津波による被害が尋常ではない。
内陸部に住んでいるから気にならないが、沿岸部の人達には地震の被害が少なくても、津波の心配もしなくてはいけないのか。
ニュース映像を見ていると、まるで映画のCGのように津波で建物が流されていく。
だが、これは現実で、大勢の方が亡くなっている。
自然って怖いな。
なんにせよ、凄い地震だった。
ご冥福をお祈りいたします。
2011年03月09日
修理中
こんばんは(^-^*)/
車のライトが切れたので、修理に出しました。
ついでにオーディオも修理。
CDが読み込めなくなってました。
ところが!
軽い気持ちで修理に出したのに、部品等を交換しなくちゃいけないらしく、4万近くかかるとのこと(°□°;)
結局、修理するのやめました。
FMが聴ければ困らないからね!(b^ー°)
iPodがあるもん!
とりあえず、この空洞を早く埋めたい。
車のライトが切れたので、修理に出しました。
ついでにオーディオも修理。
CDが読み込めなくなってました。
ところが!
軽い気持ちで修理に出したのに、部品等を交換しなくちゃいけないらしく、4万近くかかるとのこと(°□°;)
結局、修理するのやめました。
FMが聴ければ困らないからね!(b^ー°)
iPodがあるもん!
とりあえず、この空洞を早く埋めたい。

2011年03月07日
スイーツパラダイス!?
こんにちは(^-^*)/
昨日、アルバイトのコーチ達を集めて軽くミーティングを行いました!
その後、暇人3人(自分、稲熊コーチ、かなえコーチ)でイオン新瑞橋店に夕食を食べに行きました。
夕食を食べる前に、デザートを食べに行くマーベラスクリームさんを通り掛かると、制限時間30分、ミキシングアイス食べ放題500円の文字が!!(°□°;)
これには、自分も稲熊コーチも目が輝く!
しかし、その後ろでかなえコーチからはオーラが漂い始めました!!
夕食をものすごく軽めに済ませ、いざ食べ放題へGO!!(b^ー°)
ちなみに、お店の最高記録は男性9杯、女性8杯。
当然、記録に挑戦しました!
結果は、自分4杯、稲熊コーチ4杯、かなえコーチ3杯でした。
残念!
てか、記録出した人達ただ者じゃない!
でも、美味しかったから記録なんて関係無いや(≧ε≦)
2杯食べれば元はとれるし、色んなアイスを食べれてとても満足しました!
みなさんも、是非行ってみて下さい♪θ(^0^ )





昨日、アルバイトのコーチ達を集めて軽くミーティングを行いました!
その後、暇人3人(自分、稲熊コーチ、かなえコーチ)でイオン新瑞橋店に夕食を食べに行きました。
夕食を食べる前に、デザートを食べに行くマーベラスクリームさんを通り掛かると、制限時間30分、ミキシングアイス食べ放題500円の文字が!!(°□°;)
これには、自分も稲熊コーチも目が輝く!
しかし、その後ろでかなえコーチからはオーラが漂い始めました!!
夕食をものすごく軽めに済ませ、いざ食べ放題へGO!!(b^ー°)
ちなみに、お店の最高記録は男性9杯、女性8杯。
当然、記録に挑戦しました!
結果は、自分4杯、稲熊コーチ4杯、かなえコーチ3杯でした。
残念!
てか、記録出した人達ただ者じゃない!
でも、美味しかったから記録なんて関係無いや(≧ε≦)
2杯食べれば元はとれるし、色んなアイスを食べれてとても満足しました!
みなさんも、是非行ってみて下さい♪θ(^0^ )





2011年03月05日
ガンバレ!
おはようございます(o^∀^o)
今日、Jr.Cクラスの男の子で初めて試合に出る子がいます。
名古屋グリーンの月例です。
その子は、去年のJr.合宿に初めて参加し、自分より上手い相手と練習し、試合もたくさんしました!
もちろん、歯がたちません。
目を赤くして悔し涙を浮かべながら、コーチのアドバイスを聞き、グッと涙をこらえて次の試合をしているのが印象的でした。
最近では、週一受講からフリー受講にして頑張っています。
そして今日、初の公式試合に臨みます。
当然、そう簡単には勝てないでしょう。
思いっ切り負けて、悔しい思いをして帰ってきてほしいです。
その悔しさをバネに頑張れる子だと思うから。
ガンバレ!
今日、Jr.Cクラスの男の子で初めて試合に出る子がいます。
名古屋グリーンの月例です。
その子は、去年のJr.合宿に初めて参加し、自分より上手い相手と練習し、試合もたくさんしました!
もちろん、歯がたちません。
目を赤くして悔し涙を浮かべながら、コーチのアドバイスを聞き、グッと涙をこらえて次の試合をしているのが印象的でした。
最近では、週一受講からフリー受講にして頑張っています。
そして今日、初の公式試合に臨みます。
当然、そう簡単には勝てないでしょう。
思いっ切り負けて、悔しい思いをして帰ってきてほしいです。
その悔しさをバネに頑張れる子だと思うから。
ガンバレ!
2011年03月03日
リバーブックの映画日記
おはようございます(-^〇^-)
先日、実写化不可能と言われていた漫画、GANTZの実写映画を観てきました!
あらすじ
主人公、玄野計は地下鉄のホームで小学生時代の親友、加藤勝を見かける。
正義感の強い加藤は線路上に落ちた酔っ払いを助けようとするが、助けに入った玄野と共に、進入してきた電車に轢かれ死んでしまう。
次の瞬間、彼らはマンションの一室にいた。
そこには、同じ様に死んだはずの人々が集められていた。
部屋の中央にある謎の大きな黒い球。
彼らは、その「ガンツ」と呼ばれる球に、星人をやっつけるように指示され、別の場所へと転送されていく。
謎の物体「ガンツ」に集められた死んだはずの人々は理由もわからないまま、その素質の有無に関わらず、謎の星人と戦わなくてはいけない。
玄野はその中で、戦いに生き延びながら成長し、「ガンツ」の世界に触れていく。
というストーリーです。
青年誌なので、かなりエグいシーンが満載ですが、映画ではかなり抑えられていました。
ネットの評判では不評でしたが、僕的には予想以上にしっかり再現されていたので、面白かったです!(b^ー°)
キャストも豪華だし、早く4月公開の第二部(二部で完結)も観たいですね!
先日、実写化不可能と言われていた漫画、GANTZの実写映画を観てきました!
あらすじ
主人公、玄野計は地下鉄のホームで小学生時代の親友、加藤勝を見かける。
正義感の強い加藤は線路上に落ちた酔っ払いを助けようとするが、助けに入った玄野と共に、進入してきた電車に轢かれ死んでしまう。
次の瞬間、彼らはマンションの一室にいた。
そこには、同じ様に死んだはずの人々が集められていた。
部屋の中央にある謎の大きな黒い球。
彼らは、その「ガンツ」と呼ばれる球に、星人をやっつけるように指示され、別の場所へと転送されていく。
謎の物体「ガンツ」に集められた死んだはずの人々は理由もわからないまま、その素質の有無に関わらず、謎の星人と戦わなくてはいけない。
玄野はその中で、戦いに生き延びながら成長し、「ガンツ」の世界に触れていく。
というストーリーです。
青年誌なので、かなりエグいシーンが満載ですが、映画ではかなり抑えられていました。
ネットの評判では不評でしたが、僕的には予想以上にしっかり再現されていたので、面白かったです!(b^ー°)
キャストも豪華だし、早く4月公開の第二部(二部で完結)も観たいですね!
2011年03月01日
月例ダブルス
こんにちは(^-^*)/
27日の日曜日に、2月度月例ダブルス大会を行いました!
今回は4ペア参戦で、1セットマッチの総当たり戦を行いました。
過去に月例ダブルスで優勝をされている方もみえ、ゲスト参戦のペアも、学生の頃に体育会系でバリバリやっていた方だったので、かなり激しい試合が多かったです!(°□°;)
そんなハードな試合で見事、全勝優勝を果たしたのは、トーナメントクラスから参戦のSさんFさんペアでした!!(b^ー°)
Sさんは前週のシングルスでも準優勝と、勢いに乗っています!
来月も連覇目指して参加してくれるかな?
3月の月例は、13日シングルス、27日ダブルスとなっております。
ドシドシご参加下さいませ!(b^ー°)
27日の日曜日に、2月度月例ダブルス大会を行いました!
今回は4ペア参戦で、1セットマッチの総当たり戦を行いました。
過去に月例ダブルスで優勝をされている方もみえ、ゲスト参戦のペアも、学生の頃に体育会系でバリバリやっていた方だったので、かなり激しい試合が多かったです!(°□°;)
そんなハードな試合で見事、全勝優勝を果たしたのは、トーナメントクラスから参戦のSさんFさんペアでした!!(b^ー°)
Sさんは前週のシングルスでも準優勝と、勢いに乗っています!
来月も連覇目指して参加してくれるかな?
3月の月例は、13日シングルス、27日ダブルスとなっております。
ドシドシご参加下さいませ!(b^ー°)
