2011年05月30日
月例男子ダブルス
こんばんは(^-^*)/
今日は風が強かったですねー!
外でテニスしてた方は大変だったでしょう。
さて、昨日は月例男子ダブルスが開催されました!
今回は6組の参加。
セミアド方式の6ゲーム先取でトーナメントを行いました!
今回もレベルが高い中、優勝を勝ち取ったのはSさんHさんペア!
2回目の優勝になります。
おめでとうございます!(-^〇^-)
今年のテクニファイバーカップはお二人で組まれるようなので、楽しみですね!
頑張って下さい!

今日は風が強かったですねー!
外でテニスしてた方は大変だったでしょう。
さて、昨日は月例男子ダブルスが開催されました!
今回は6組の参加。
セミアド方式の6ゲーム先取でトーナメントを行いました!
今回もレベルが高い中、優勝を勝ち取ったのはSさんHさんペア!
2回目の優勝になります。
おめでとうございます!(-^〇^-)
今年のテクニファイバーカップはお二人で組まれるようなので、楽しみですね!
頑張って下さい!

2011年05月28日
OB会
2011年05月26日
ツーリング
こんばんは(^-^)/
昨日は、スクール生のOさんに誘われてツーリングに行って来ましたd(^_^o)
香嵐渓を抜けて、茶臼山高原道路から稲武方面へ。


稲武で平谷大滝を見学。
大自然に囲まれて、マイナスイオンをたっぷり浴びて来ましたd(^_^o)


そして峠道を行き、昼神温泉へ。
昼食の蕎麦を食べました!
そういえば峠道の途中で、猪と激突しそうでした!
その後、馬籠で石畳を歩き古い街並みを楽しみました。


最後は中津川の須屋さんで、冷やし白玉を食べました!o(^▽^)o
冷たいしるこに、白玉が入って美味しかった!
また、中庭の日本庭園も良かったですd(^_^o)

誘って頂いた、Oさんに感謝です!
また行きましょう!

昨日は、スクール生のOさんに誘われてツーリングに行って来ましたd(^_^o)
香嵐渓を抜けて、茶臼山高原道路から稲武方面へ。


稲武で平谷大滝を見学。
大自然に囲まれて、マイナスイオンをたっぷり浴びて来ましたd(^_^o)


そして峠道を行き、昼神温泉へ。
昼食の蕎麦を食べました!
そういえば峠道の途中で、猪と激突しそうでした!
その後、馬籠で石畳を歩き古い街並みを楽しみました。


最後は中津川の須屋さんで、冷やし白玉を食べました!o(^▽^)o
冷たいしるこに、白玉が入って美味しかった!
また、中庭の日本庭園も良かったですd(^_^o)

誘って頂いた、Oさんに感謝です!
また行きましょう!

2011年05月24日
ランキング
こんにちは(^-^*)/
僕がこのブログを書いているテニス365さんに、ブログランキングというものがあります。
僕のブログは、IWAMOTO Indoor Tennisのホームページにこそ載っていますが、特に友達や知人に教えたりはしていません。
なので、全然関係無いと思い気にしていませんでした。
しかし、昨日なにげに見てみたら、なんと88位!
しかも、今日は85位に上がっている!(b^ー°)
これにはびっくり(°□°;)
テニス365のサイトでブログを書き、ブログのタイトルもVICTORY TENNISなのに、内容はテニスに関係無い内容が多いのに…(;`皿´)
もう少し、柴田コーチみたいにテニスの事も書こうかな?
いまさらだけどね。
でも、明日はツーリングなので、次回の内容はテニス関係無いな。

僕がこのブログを書いているテニス365さんに、ブログランキングというものがあります。
僕のブログは、IWAMOTO Indoor Tennisのホームページにこそ載っていますが、特に友達や知人に教えたりはしていません。
なので、全然関係無いと思い気にしていませんでした。
しかし、昨日なにげに見てみたら、なんと88位!
しかも、今日は85位に上がっている!(b^ー°)
これにはびっくり(°□°;)
テニス365のサイトでブログを書き、ブログのタイトルもVICTORY TENNISなのに、内容はテニスに関係無い内容が多いのに…(;`皿´)
もう少し、柴田コーチみたいにテニスの事も書こうかな?
いまさらだけどね。
でも、明日はツーリングなので、次回の内容はテニス関係無いな。

2011年05月22日
テスト週間
こんばんは(^-^*)/
今、ちょうど中学生や高校生は中間テストの時期です。
岩本コーチのコラムでも報告がありましたが、今月から名古屋国際中学・高校のテニス部のコーチをすることになりました。
当然、名古屋国際もテスト週間なので部活はありません。
みんな今頃必死で勉強してるかな?


今、ちょうど中学生や高校生は中間テストの時期です。
岩本コーチのコラムでも報告がありましたが、今月から名古屋国際中学・高校のテニス部のコーチをすることになりました。
当然、名古屋国際もテスト週間なので部活はありません。
みんな今頃必死で勉強してるかな?


2011年05月20日
お知らせ
こんばんは(^-^*)/
今日は初級、中級クラスの男性にお知らせです!
6月5日の日曜日の15時30分から、月例男子ダブルス初中級大会を開催いたします!!(b^ー°)
上級やトーナメントクラスの方は参加出来ません。
初中級限定です!
普段の練習の成果を試合で試してみませんか?
試合に挑戦すれば、普段の練習がもっと楽しくなるはず♪
どんどんご参加下さいませ!
今日は初級、中級クラスの男性にお知らせです!
6月5日の日曜日の15時30分から、月例男子ダブルス初中級大会を開催いたします!!(b^ー°)
上級やトーナメントクラスの方は参加出来ません。
初中級限定です!
普段の練習の成果を試合で試してみませんか?
試合に挑戦すれば、普段の練習がもっと楽しくなるはず♪
どんどんご参加下さいませ!
2011年05月18日
今日はいい天気
こんばんは(^-^*)/
今日はいい天気だったので、久しぶりにバイクでお出かけ♪θ(^0^ )
暑すぎず寒すぎず、ちょうど良い気候。
全身に太陽を浴びて、風を切って走る。
とても気持ちが良いです!(b^ー°)
来週にはツーリングにも行くし、バイクの季節がやってきましたね!
今日はいい天気だったので、久しぶりにバイクでお出かけ♪θ(^0^ )
暑すぎず寒すぎず、ちょうど良い気候。
全身に太陽を浴びて、風を切って走る。
とても気持ちが良いです!(b^ー°)
来週にはツーリングにも行くし、バイクの季節がやってきましたね!

2011年05月16日
月例男子シングルス
こんにちは(^-^*)/
昨日は6月度月例男子シングルスが行われました!
今回は6名の方が参加して下さいました!
内2名の方は初参戦。
という事で、初参戦の2名の方を中心に、一人4試合を目安に試合を回しました。
その結果、優勝は初参戦のトーナメントクラスFさんでした!!(b^ー°)
Fさんは、ダブルスでもSさんと組んで優勝した経験があり、シングルスは久々という事でしたが、キッチリ勝ちを拾っていました!
さすがですね!
来月の参加も楽しみにしています!
サチ子さんとの対戦が見てみたかったな。
29日はダブルスです!
まだまだ空きはありますので、どんどんご参加下さいませ♪θ(^0^ )
昨日は6月度月例男子シングルスが行われました!
今回は6名の方が参加して下さいました!
内2名の方は初参戦。
という事で、初参戦の2名の方を中心に、一人4試合を目安に試合を回しました。
その結果、優勝は初参戦のトーナメントクラスFさんでした!!(b^ー°)
Fさんは、ダブルスでもSさんと組んで優勝した経験があり、シングルスは久々という事でしたが、キッチリ勝ちを拾っていました!
さすがですね!
来月の参加も楽しみにしています!
サチ子さんとの対戦が見てみたかったな。
29日はダブルスです!
まだまだ空きはありますので、どんどんご参加下さいませ♪θ(^0^ )

2011年05月14日
県大会
こんばんは(^-^*)/
今日は東山で高校生の県大会が行われていたので、午前中に見に行ってきました!
今日は男女シングルスの個人戦。
全員の試合を全部見る事は出来ませんでしたが、みんなとても頑張っていました!
明日は男女ダブルスです。
選手のみんなは悔いのないよう、頑張って下さい!
今日は東山で高校生の県大会が行われていたので、午前中に見に行ってきました!
今日は男女シングルスの個人戦。
全員の試合を全部見る事は出来ませんでしたが、みんなとても頑張っていました!
明日は男女ダブルスです。
選手のみんなは悔いのないよう、頑張って下さい!

2011年05月12日
げりらっパ
こんばんは(^-^*)/
みなさん、『げりらっパ』をご存知でしょうか?
げりらっパとは、45年前までメーテレで放送されていたさまぁず司会のバラエティー番組です!
僕はこの番組が大好きです!
さまぁずのグダグダ感や、のんびりした流れで番組が進行する感じがたまりません。
昨日、久しぶりにげりらっパのDVDを観たら、大爆笑が止まりませんでした!
僕が観たのは、実験編のDVDで、グダグダ感がかなり感じられます。
さまぁず超面白い!
げりらっパ復活しないかな(≧ε≦)
みなさん、『げりらっパ』をご存知でしょうか?
げりらっパとは、45年前までメーテレで放送されていたさまぁず司会のバラエティー番組です!
僕はこの番組が大好きです!
さまぁずのグダグダ感や、のんびりした流れで番組が進行する感じがたまりません。
昨日、久しぶりにげりらっパのDVDを観たら、大爆笑が止まりませんでした!
僕が観たのは、実験編のDVDで、グダグダ感がかなり感じられます。
さまぁず超面白い!
げりらっパ復活しないかな(≧ε≦)
2011年05月10日
リバーブックの映画日記
こんにちは(^-^*)/
今日は蒸し暑いですね(^-^;
さて、GANTZPERFECT ANSWERを観てきました!
前作は原作コミックスに添った内容でしたが、続編の今作はオリジナルストーリーでした。
ストーリーは普通かな。
電車の中での刀を使ったアクションは良かったです!
エンディングが微妙なのが残念。
あくまで、僕個人の感想ですのでお気になさらず。
おもしろかったですよ!(b^ー°)
今日は蒸し暑いですね(^-^;
さて、GANTZPERFECT ANSWERを観てきました!
前作は原作コミックスに添った内容でしたが、続編の今作はオリジナルストーリーでした。
ストーリーは普通かな。
電車の中での刀を使ったアクションは良かったです!
エンディングが微妙なのが残念。
あくまで、僕個人の感想ですのでお気になさらず。
おもしろかったですよ!(b^ー°)
2011年05月08日
野並活性化委員会
こんばんは(^-^*)/
昨日は久しぶりの野並活性化委員会でした!
野並を活性化させるために、野並で理容室を営業しているajouleさんや山下接骨院さんなど、自営業の方を中心に活動しています。
ただ飲んでるだけな気もしますが(^-^;
しかも、ajouleさん以外はイワモトの会員さんで構成されています。
僕はいつも、レッスンが終わってから参加するので、その頃にはいつもの会話内容になっています。
僕が行く前にはきっと、活性化について熱く語っているはずです!
……はずですよね?
とにかく、盛り上がりはピカイチです!(b^ー°)
昨日は久しぶりの野並活性化委員会でした!
野並を活性化させるために、野並で理容室を営業しているajouleさんや山下接骨院さんなど、自営業の方を中心に活動しています。
ただ飲んでるだけな気もしますが(^-^;
しかも、ajouleさん以外はイワモトの会員さんで構成されています。
僕はいつも、レッスンが終わってから参加するので、その頃にはいつもの会話内容になっています。
僕が行く前にはきっと、活性化について熱く語っているはずです!
……はずですよね?
とにかく、盛り上がりはピカイチです!(b^ー°)

2011年05月06日
そろそろ
こんばんは(^-^*)/
夜もだいぶ暖かくなってきましたね。
昼間のレッスンは、半袖半ズボンに移行しつつあります。
そんなわけで、バイク乗ってツーリング行こうかな♪θ(^0^ )
しかし、しばらく乗っていないので、エンジンがかかるか心配です(^-^;
夜もだいぶ暖かくなってきましたね。
昼間のレッスンは、半袖半ズボンに移行しつつあります。
そんなわけで、バイク乗ってツーリング行こうかな♪θ(^0^ )
しかし、しばらく乗っていないので、エンジンがかかるか心配です(^-^;
2011年05月04日
BBQ
こんばんは(^-^*)/
昨日はBBQをしました!
肉も食べましたが、魚介類も美味しかった(-^〇^-)
ホタテなんか、かなりでかいのに2つも食べてしまった(^-^;
BBQの後は、近くの銭湯『天の湯』へ。
ほっこりリラックスしました!
明日でGWも終わりかぁ。


昨日はBBQをしました!
肉も食べましたが、魚介類も美味しかった(-^〇^-)
ホタテなんか、かなりでかいのに2つも食べてしまった(^-^;
BBQの後は、近くの銭湯『天の湯』へ。
ほっこりリラックスしました!
明日でGWも終わりかぁ。



2011年05月02日
芋んちゅ
こんばんは(^-^*)/
昨日はお客さんと飲み会でした!
場所は、原駅近くの沖縄料理店『芋んちゅ』。
なんとこのお店、個室に足湯があるんです!(-^〇^-)
入浴剤もついてきて、タオルも貸してくれます。
足湯に浸かりながらの食事&飲みは最高に気持ち良いですね!
みなさんも是非体験してみては?

昨日はお客さんと飲み会でした!
場所は、原駅近くの沖縄料理店『芋んちゅ』。
なんとこのお店、個室に足湯があるんです!(-^〇^-)
入浴剤もついてきて、タオルも貸してくれます。
足湯に浸かりながらの食事&飲みは最高に気持ち良いですね!
みなさんも是非体験してみては?

