2011年07月31日
ドキドキ
こんばんは(^-^*)/
昨日は、高校野球愛知県大会決勝がテレビ中継されていました。
僕はレッスンがあり、途中から見ました!
至学館VS名電(イチロー&岩本コーチの母校)。
9回表、43で至学館がリード。
追加点無しで、9回裏名電の攻撃。
名電も粘りをみせて、1アウト満塁。
そして、打者二人を内野ゴロに討ち取って優勝、甲子園初出場を決めました!
創部6年で初出場、いろんな苦労を乗り越えての初出場で、感動しました!
自分も名古屋国際を全国大会に出場させるためにがんばろう!

昨日は、高校野球愛知県大会決勝がテレビ中継されていました。
僕はレッスンがあり、途中から見ました!
至学館VS名電(イチロー&岩本コーチの母校)。
9回表、43で至学館がリード。
追加点無しで、9回裏名電の攻撃。
名電も粘りをみせて、1アウト満塁。
そして、打者二人を内野ゴロに討ち取って優勝、甲子園初出場を決めました!
創部6年で初出場、いろんな苦労を乗り越えての初出場で、感動しました!
自分も名古屋国際を全国大会に出場させるためにがんばろう!

2011年07月29日
涼しい
こんばんは(^-^*)/
台風6号が去ってから、気温が35度を超える事が少なくなりました。
夜も、エアコンのタイマーが切れても目が覚める事が無くなりました。
今年は去年に比べて、快適に過ごせそうです!

台風6号が去ってから、気温が35度を超える事が少なくなりました。
夜も、エアコンのタイマーが切れても目が覚める事が無くなりました。
今年は去年に比べて、快適に過ごせそうです!

2011年07月27日
観戦
こんばんは(^-^*)/
今日は休みだったので、名古屋グリーンテニスクラブで行われているJr.の試合を観てきました!
午前中がシングルスで、午後からダブルスです。
シングルスは名古屋国際の子が一人負けてしまった以外は、全員勝ち残り。
ダブルスは全員勝ち残り、明日につなげました。
明日は観に行けないですが、皆の健闘を祈ります。

今日は休みだったので、名古屋グリーンテニスクラブで行われているJr.の試合を観てきました!
午前中がシングルスで、午後からダブルスです。
シングルスは名古屋国際の子が一人負けてしまった以外は、全員勝ち残り。
ダブルスは全員勝ち残り、明日につなげました。
明日は観に行けないですが、皆の健闘を祈ります。

2011年07月25日
月例男子ダブルス
こんばんは(^-^*)/
昨日は月例男子ダブルスでした!
今回、大人の方の参加者が無く、Jr.だけの大会となりました。
名古屋国際から3ペア、IWAMOTOから1ペアの参加。
激しいバトルを制したのは、IWAMOTOから参戦のトシ&ショウタでした!
来週は初級中級ダブルスです!
奮ってご参加下さい!
昨日は月例男子ダブルスでした!
今回、大人の方の参加者が無く、Jr.だけの大会となりました。
名古屋国際から3ペア、IWAMOTOから1ペアの参加。
激しいバトルを制したのは、IWAMOTOから参戦のトシ&ショウタでした!
来週は初級中級ダブルスです!
奮ってご参加下さい!

2011年07月23日
夏の風物詩
こんばんは(^-^*)/
いよいよ夏が本格化し、セミの大合唱が聞こえます。
まさに夏のオーケストラって感じです!
もうひとつ、夏の風物詩といえば、カブトムシ!
お客さんが持ってきてくれて、Jr.Cの子にあげました(o^∀^o)
やっぱり子供は昆虫が好きですね!
いよいよ夏が本格化し、セミの大合唱が聞こえます。
まさに夏のオーケストラって感じです!
もうひとつ、夏の風物詩といえば、カブトムシ!
お客さんが持ってきてくれて、Jr.Cの子にあげました(o^∀^o)
やっぱり子供は昆虫が好きですね!

2011年07月21日
夏休み
こんばんは(^-^*)/
子供達はいよいよ夏休み突入ですね!
スクール内でも夏の生活等の、夏休みの宿題をやっている姿を見かけます。
みんな真面目ですね!
自分は追い込み型だったので、夏休みが終わる1週間前まで遊びまくってましたが…(^-^;

子供達はいよいよ夏休み突入ですね!
スクール内でも夏の生活等の、夏休みの宿題をやっている姿を見かけます。
みんな真面目ですね!
自分は追い込み型だったので、夏休みが終わる1週間前まで遊びまくってましたが…(^-^;

2011年07月19日
帰ってきました
こんばんは(^-^*)/
昨日、二泊三日の合宿から帰ってきました!
1日目も2日目も天気に恵まれ、3日目は台風が接近していましたが、何とか最後までやれました!
この合宿で成長した子ばかりなので、県Jr.が楽しみです。

昨日、二泊三日の合宿から帰ってきました!
1日目も2日目も天気に恵まれ、3日目は台風が接近していましたが、何とか最後までやれました!
この合宿で成長した子ばかりなので、県Jr.が楽しみです。

2011年07月15日
展示会
こんばんは(^-^*)/
今日はいつもお世話になっているWilsonさんの、2012年Spring&Summerアパレルの展示会でした!
今回もかなりカッコイイデザインのものが多く、どれを買おうかめちゃくちゃ迷います!
お金があれば、全部欲しいくらい!
そのくらい良かったです!!(b^ー°)
さて、話しは変わって明日から合宿に行ってきます!
雨の心配もなさそうだし、気合い入れていきますよ!
行ってきます(o^∀^o)
今日はいつもお世話になっているWilsonさんの、2012年Spring&Summerアパレルの展示会でした!
今回もかなりカッコイイデザインのものが多く、どれを買おうかめちゃくちゃ迷います!
お金があれば、全部欲しいくらい!
そのくらい良かったです!!(b^ー°)
さて、話しは変わって明日から合宿に行ってきます!
雨の心配もなさそうだし、気合い入れていきますよ!
行ってきます(o^∀^o)
2011年07月13日
無題
こんばんは(^-^*)/
今日は午前中は爆睡、午後から活動を開始しました!
来たる地デジ化に向けて、テレビを購入するためです!
家を出発して豊田スタジアムの横を通ると…。
グランパスのユニホームを着た人が!
全然知らなかったのですが、今日は名古屋グランパス対鹿島アントラーズの試合が豊田スタジアムであるようでした。
普段なら気にもとめないのですが、ふと思い出しスクール生のYさんに電話してみると、案の定スタジアムにいるとの事。
無理を言って席を取ってもらい、急いでテレビを購入し、いざスタジアムへ!!(b^ー°)
実は、人生初の生サッカー観戦。
Yさんのおかげで、ゴール裏の最前列に座る事が出来ました!
前半開始早々に鹿島に先制された時は、俺は疫病神か!と思いました。
しかし、前半にケネディがセットプレーから1点返し、後半にブルザノビッチが勝ち越し点を決め、何とか勝利!
危ない場面がたくさんあって、にわかサッカーファンの僕でも楽しめる試合でした!
また観戦してみたいです!


今日は午前中は爆睡、午後から活動を開始しました!
来たる地デジ化に向けて、テレビを購入するためです!
家を出発して豊田スタジアムの横を通ると…。
グランパスのユニホームを着た人が!
全然知らなかったのですが、今日は名古屋グランパス対鹿島アントラーズの試合が豊田スタジアムであるようでした。
普段なら気にもとめないのですが、ふと思い出しスクール生のYさんに電話してみると、案の定スタジアムにいるとの事。
無理を言って席を取ってもらい、急いでテレビを購入し、いざスタジアムへ!!(b^ー°)
実は、人生初の生サッカー観戦。
Yさんのおかげで、ゴール裏の最前列に座る事が出来ました!
前半開始早々に鹿島に先制された時は、俺は疫病神か!と思いました。
しかし、前半にケネディがセットプレーから1点返し、後半にブルザノビッチが勝ち越し点を決め、何とか勝利!
危ない場面がたくさんあって、にわかサッカーファンの僕でも楽しめる試合でした!
また観戦してみたいです!



2011年07月11日
ボロ負け
こんばんは(^-^*)/
昨日の練習試合は見事にボコボコにされました!
1人か2人が1回か2回勝ちましたが、あとは完敗。
負けた試合も、1ゲームか2ゲームしか取れませんでした。
これが現状です。
5月の団体戦で県大会ベスト8だったのは過去の話し。
主力の9割が高校3年生だったので、3年生が抜けた今では県大会ベスト8とは程遠いです。
このままじゃ、秋の団体戦は1回戦で負けてしまうでしょう。
変わらなければいけない。
今までみたいに、嫌な練習は避けて楽しく練習していては現状を打破出来ません。
この夏でどこまで本気になれるか、どこまで本気で変わる事が出来るか。
彼らに課せられた課題は、技術以前に、練習に取り組む姿勢や、普段の生活態度だと思っています。
この夏でどこまで『真摯』になれるか、そこが重要になりそうです。
とりあえず、昨日の敗戦後の今日の練習の雰囲気では望みは無いでしょう。
昨日の練習試合は見事にボコボコにされました!
1人か2人が1回か2回勝ちましたが、あとは完敗。
負けた試合も、1ゲームか2ゲームしか取れませんでした。
これが現状です。
5月の団体戦で県大会ベスト8だったのは過去の話し。
主力の9割が高校3年生だったので、3年生が抜けた今では県大会ベスト8とは程遠いです。
このままじゃ、秋の団体戦は1回戦で負けてしまうでしょう。
変わらなければいけない。
今までみたいに、嫌な練習は避けて楽しく練習していては現状を打破出来ません。
この夏でどこまで本気になれるか、どこまで本気で変わる事が出来るか。
彼らに課せられた課題は、技術以前に、練習に取り組む姿勢や、普段の生活態度だと思っています。
この夏でどこまで『真摯』になれるか、そこが重要になりそうです。
とりあえず、昨日の敗戦後の今日の練習の雰囲気では望みは無いでしょう。
2011年07月09日
初陣!?
こんばんは(^-^*)/
明日は、名古屋国際に行きはじめてから初の練習試合!
相手は同じ名南地区の瑞穂高校さんです。
午前中は秋に向けての団体戦形式!
海外留学に行っている生徒もいて、フルメンバーではありませんが負けるつもりはありません!(`ヘ´)
気合い入ってます!
午後からは、もうすぐ始まる県Jr.&新人戦に向けて個人戦。
明日は内容にこだわらず、結果にこだわって欲しいです!
明日は、名古屋国際に行きはじめてから初の練習試合!
相手は同じ名南地区の瑞穂高校さんです。
午前中は秋に向けての団体戦形式!
海外留学に行っている生徒もいて、フルメンバーではありませんが負けるつもりはありません!(`ヘ´)
気合い入ってます!
午後からは、もうすぐ始まる県Jr.&新人戦に向けて個人戦。
明日は内容にこだわらず、結果にこだわって欲しいです!
2011年07月07日
七夕
こんばんは(^-^*)/
今日は七夕ですね!
生憎の雨で、天の川が見れなくて少し寂しいです。
そして、木曜日にしてはチラシが多いなーと思ったら、パチンコ屋のチラシばっかりでした!
そう!
今日は1年に1度、7が揃う日なのです!(b^ー°)
どのパチンコ屋さんも激アツなイベントを開催したのでしょう。
そして、アジュール店長さんは行ったのでしょうか?
そして、勝ったのでしょうか?
勝ったならおごって下さい(-^〇^-)

今日は七夕ですね!
生憎の雨で、天の川が見れなくて少し寂しいです。
そして、木曜日にしてはチラシが多いなーと思ったら、パチンコ屋のチラシばっかりでした!
そう!
今日は1年に1度、7が揃う日なのです!(b^ー°)
どのパチンコ屋さんも激アツなイベントを開催したのでしょう。
そして、アジュール店長さんは行ったのでしょうか?
そして、勝ったのでしょうか?
勝ったならおごって下さい(-^〇^-)

2011年07月05日
2011年07月03日
月例男子シングルス
こんばんは(^-^*)/
今日は月例男子シングルスでした!
今回は大人2名、Jr.4名の参加でした。
ほとんどJr.の試合になりつつある気がする…(^-^;
でも、そんなJr.達を打ち負かしたい方が多いので、問題ナッシングですね!(b^ー°)
そして、今日優勝したのは名古屋国際高校テニス部から参戦のリクヤでした!
次回は24日のダブルスです!
今日は月例男子シングルスでした!
今回は大人2名、Jr.4名の参加でした。
ほとんどJr.の試合になりつつある気がする…(^-^;
でも、そんなJr.達を打ち負かしたい方が多いので、問題ナッシングですね!(b^ー°)
そして、今日優勝したのは名古屋国際高校テニス部から参戦のリクヤでした!
次回は24日のダブルスです!

2011年07月01日
あっという間
こんばんは(^-^*)/
もう7月ですね!
再来週にはもうJr.合宿です!
その数日後には県Jr.新人戦、県Jr.などの主要な大会が目白押しです!
今から気を引き締めないと!

もう7月ですね!
再来週にはもうJr.合宿です!
その数日後には県Jr.新人戦、県Jr.などの主要な大会が目白押しです!
今から気を引き締めないと!
