2011年07月13日
無題
こんばんは(^-^*)/
今日は午前中は爆睡、午後から活動を開始しました!
来たる地デジ化に向けて、テレビを購入するためです!
家を出発して豊田スタジアムの横を通ると…。
グランパスのユニホームを着た人が!
全然知らなかったのですが、今日は名古屋グランパス対鹿島アントラーズの試合が豊田スタジアムであるようでした。
普段なら気にもとめないのですが、ふと思い出しスクール生のYさんに電話してみると、案の定スタジアムにいるとの事。
無理を言って席を取ってもらい、急いでテレビを購入し、いざスタジアムへ!!(b^ー°)
実は、人生初の生サッカー観戦。
Yさんのおかげで、ゴール裏の最前列に座る事が出来ました!
前半開始早々に鹿島に先制された時は、俺は疫病神か!と思いました。
しかし、前半にケネディがセットプレーから1点返し、後半にブルザノビッチが勝ち越し点を決め、何とか勝利!
危ない場面がたくさんあって、にわかサッカーファンの僕でも楽しめる試合でした!
また観戦してみたいです!


今日は午前中は爆睡、午後から活動を開始しました!
来たる地デジ化に向けて、テレビを購入するためです!
家を出発して豊田スタジアムの横を通ると…。
グランパスのユニホームを着た人が!
全然知らなかったのですが、今日は名古屋グランパス対鹿島アントラーズの試合が豊田スタジアムであるようでした。
普段なら気にもとめないのですが、ふと思い出しスクール生のYさんに電話してみると、案の定スタジアムにいるとの事。
無理を言って席を取ってもらい、急いでテレビを購入し、いざスタジアムへ!!(b^ー°)
実は、人生初の生サッカー観戦。
Yさんのおかげで、ゴール裏の最前列に座る事が出来ました!
前半開始早々に鹿島に先制された時は、俺は疫病神か!と思いました。
しかし、前半にケネディがセットプレーから1点返し、後半にブルザノビッチが勝ち越し点を決め、何とか勝利!
危ない場面がたくさんあって、にわかサッカーファンの僕でも楽しめる試合でした!
また観戦してみたいです!



コメント
この記事へのコメントはありません。