2012年01月07日
Grow up
こんばんは(^-^*)/
今日、名古屋国際の選手の一人の成長を感じました。
今までシングルス1番強い選手に簡単にやられていたのに、12月くらいから勝てなくとも、良い試合をする事が多くなっていました。
最初は相手が調子悪くてたまたまかなと思っていましたが、今日の試合を見てそうじゃないと気づきました。
技術の差は結構あります。
むしろ、フォアハンドストロークは最近調子が悪く、まともに打てないので、当てて返すくらいしか出来ません。
それなのに、技術の差を埋めて相手を苦しめる事が出来たのは、『心』が成長したからです。
くだらない事なんですが、その選手は負けん気が強いからか、強い選手と全く会話をしませんでした。
しかし、僕がそれではダメだと言い続けてきて、最近ようやく少し会話が出来るようになりました。
心が成長して、テニスに反映されたんです。
このまま人間性を成長させて、4月の大会に勝って県大会出場を果たして欲しいです。
今日、名古屋国際の選手の一人の成長を感じました。
今までシングルス1番強い選手に簡単にやられていたのに、12月くらいから勝てなくとも、良い試合をする事が多くなっていました。
最初は相手が調子悪くてたまたまかなと思っていましたが、今日の試合を見てそうじゃないと気づきました。
技術の差は結構あります。
むしろ、フォアハンドストロークは最近調子が悪く、まともに打てないので、当てて返すくらいしか出来ません。
それなのに、技術の差を埋めて相手を苦しめる事が出来たのは、『心』が成長したからです。
くだらない事なんですが、その選手は負けん気が強いからか、強い選手と全く会話をしませんでした。
しかし、僕がそれではダメだと言い続けてきて、最近ようやく少し会話が出来るようになりました。
心が成長して、テニスに反映されたんです。
このまま人間性を成長させて、4月の大会に勝って県大会出場を果たして欲しいです。
コメント
この記事へのコメントはありません。