2010年06月12日
練習試合
今日は昨日のブログにも書いたように、東海学園高校さんに午前中だけ練習試合をして頂きました!
東海中日と重なっているため、参加人数はわずか3人でしたが快く受けて下さいました。
試合の勝敗は断然、負けの方が多いです。
しかし、内容の方は以前より若干マシになったような気がしました。
試合中の態度も少し良くなったし、試合をしていない時も、ちゃんとボール拾いをするようになりました。
プレーの方も、内容がしっかりしてきて、良い形まで運べるようになって来ています。
ただ、まだツメが甘く、ミスをしてしまったりしていましたが、以前負けた相手に、競り勝った子もいました。
やっぱり、試合は良いですね!
たとえ練習試合でも、普段の練習ではわからない、その子の良い所悪い所、強い所、弱い所がはっきりわかります。
今回も収穫の多い練習試合でした!
東海学園高校のN先生!M先生!ありがとうございました!
また次回もよろしくお願いします!
そして、東海学園高校の子にフォアハンドを教え、デモンストレーションでラリーをしていたら……ぶちっ!!
と、音を立ててガットが切れちゃいました( ̄○ ̄;)
今回はど真ん中で気持ち良く切れたのですが、それにしても早すぎる。
9日で切れてしまった。
現役の時は3ヶ月切れなかったのに、今になってこの早さはどうゆーこと!?(泣)
お次は何を張ろう?( ~っ~)/
東海中日と重なっているため、参加人数はわずか3人でしたが快く受けて下さいました。
試合の勝敗は断然、負けの方が多いです。
しかし、内容の方は以前より若干マシになったような気がしました。
試合中の態度も少し良くなったし、試合をしていない時も、ちゃんとボール拾いをするようになりました。
プレーの方も、内容がしっかりしてきて、良い形まで運べるようになって来ています。
ただ、まだツメが甘く、ミスをしてしまったりしていましたが、以前負けた相手に、競り勝った子もいました。
やっぱり、試合は良いですね!
たとえ練習試合でも、普段の練習ではわからない、その子の良い所悪い所、強い所、弱い所がはっきりわかります。
今回も収穫の多い練習試合でした!
東海学園高校のN先生!M先生!ありがとうございました!
また次回もよろしくお願いします!
そして、東海学園高校の子にフォアハンドを教え、デモンストレーションでラリーをしていたら……ぶちっ!!
と、音を立ててガットが切れちゃいました( ̄○ ̄;)
今回はど真ん中で気持ち良く切れたのですが、それにしても早すぎる。
9日で切れてしまった。
現役の時は3ヶ月切れなかったのに、今になってこの早さはどうゆーこと!?(泣)
お次は何を張ろう?( ~っ~)/

コメント
この記事へのコメントはありません。